本当はアンパンマンのミニスナックを食べたいらしいけど、、 買い置きがない時の切り札。 食パンに自分で書いてしまう。 今回はジャムで! チョコで描いたり、生クリームで描いたり。 似てなくてもアンパンマンと言ってしまえば喜んでくれるうちの大人の悪い…
あけましておめでとうございます⛩ いつの間にやら年も変わってしまいましたが、 本年もよろしくお願いします。 それにしても、最近めっぽう寒くないですか? こんなに寒が強まると食べたくなりますよね。 『おでん』 大鍋で作って2日間しっかりと堪能させて…
外食レストランチェーンで最大の家計の味方は『サイゼリヤ』だと思ってるオトコ飯です。 家計の味方『サイゼリヤ』 サイゼリヤが家計の味方の最大の理由は、 なんと言っても各メニューの価格帯! 神がかってます! 徹底的なコストカットによりこの価格で各メ…
豚バラと大根を煮込むという、材料も少なく至ってシンプルな料理ですが、 たった1つの簡単工夫で美味しく作れ、家族にも好評だったので紹介します。 漬けこんで煮込む!簡単 豚バラ大根 豚バラ大根の材料 豚バラ大根の作り方 豚バラ大根を作っての感想 漬け…
スーパーで食品を買う時に必ず行なっているのが原材料のチェックです。 チェックしてる内容は下記3点です。 果糖ブドウ糖液糖が使用されていないか? 甘味料が使用されていないか? その他添加物が使用されていないか? 自分が食べたいものの原材料をチェッ…
hamburger is life ことバガズライフ! 今回のハンバーガーは秋葉原にあるJRの高架下にあるブリティッシュパブ CHELSE MARKET チェルシーマーケットです! ブリティッシュパブなチェルシーマーケットのバーガーライフ JR秋葉原駅の昭和通り側の出口を出て左…
絶品ランチ vol.27 "豚生姜焼きとり唐セット定食" 市川食堂で食す熱々テッパンのガテン系定食 本日の絶品ランチは市川駅直結のi-linkタワーの中に入っている『市川食堂』の豚生姜焼きとり唐セット定食です。 熱々ガテン定食が食べられる市川食堂 市川食堂は…
これも料理に時間をかけたくない男子が15分以内に簡単にできるオトコ飯となってます! 鶏ささみの甘照り炒め 嫁実家に帰った時なんかはよくご飯を食べる娘ですが、家では食べムラが多くお肉の摂取量も少ないのが気になっていました。 鶏ささみの甘照り炒めの…
絶品ランチ vol.26 "野菜かき揚げ丼とおそば" 野菜かき揚げ丼とおそばのセット 板そば 蒼ひの野菜かき揚げ丼とおそば 横浜市営地下鉄 関内駅から馬車道駅へ向かう馬車道をまっすぐ行き、相生町通りを右に曲がったところになる『板そば 蒼ひ』 ランチタイムの…
11月も終わろうとし、あっという間に今年も1年が過ぎようとしています。 我が子は1月生まれなのでこれからのシーズンは、『クリスマス』『お正月』『誕生日』と子供徳のイベントが続きます。 じじぃばばぁ含めてプレゼント選びに奔走するわけですが、何を買…
絶品ランチ vol.25 "ローストポーク丼" 関内から馬車道の間にいくつか美味しい絶品ランチを食べれるお店を見つけたので順番に紹介したいきます! 卵黄が決めてのローストポーク丼 | MONTE まず最初に紹介するのは、馬車道へ向かう道を一本横に入った路地にあ…
久しぶりのオトコ飯の更新です! 鶏モモ肉のマヨポン炒め 今回の料理は、15分かからずにみんな大好きなガッツリ系の照り焼きの味が出せる簡単料理です! 鶏モモ肉のマヨポン炒めの材料 鶏モモ肉 お好み 薄力粉 適量 マヨネーズ 大さじ1を2回 ポン酢 大さじ1…
絶品ランチ vol.24 "マグロの定食" 訪問したのは2018年の年末とかなり前になってしまいますが、昔ながらの雰囲気のあるいいお店なので紹介します! 新富町の昔ながらの定食屋「永寿家」 お店の場所としては新富町ですが、私は八丁堀方面から向かいました。 …
見事に梅雨も晴れて一気に暑さが増してきましたね! 今日も昼間が暑すぎたのでついつい買ってしまいました。 (食べ終わった後の蓋の写真で恐縮ですが、、) ハーゲンダッツの「コーヒークッキーサンデー」と「キャラメルホリック」 どちらも期間限定とのこ…
絶品ランチ vol.23 "タルタル南蛮 追カレー" こんにちは! 人におすすめしたくなる絶品ランチを常に求めてるオトコ飯です。 チキン南蛮に追カレーとご飯おかわりででボリューム満点のランチが食べられるお店 ご飯おかわり自由に追カレー、カレー食べ放題ラン…
今日はママが午前中仕事へ。 家には、私と2歳半の娘。 今日も、在宅ワークという名の子守りの始まりです。 2歳半が本気で遊びをせがんで来る中、仕事なんてできるはずもなく、今日も仕事そっちのけで一緒に遊ぶ時間の始まりです。 我が家のリズムとしては、…
本日の朝ごはん。 ただのパンケーキのつもりでしたが、娘が、 「アンパンまんパンケーキ食べたい!」 とのことで、アンパンマンパンケーキを作りました。 これをみて、 娘「私、倒れちゃった〜」 娘「ぼく、アンパンまん。ぼくの顔をあげるよ!って言って〜…
我が家は入籍届を提出した結婚記念日と、ハワイで結婚式を上げた結婚式記念日が別日で年2回の記念日があります。 今回は結婚式記念日の方のお話ということで、 ママは仕事、2歳になる娘と2人でお家にいたのでママへのサプライズを提案してプレゼントを用意す…
"豚丼 ミックス 大盛りご飯小" ものすごくご無沙汰しております。 オトコ飯です。 なんやかんやとバタバタしており、久しぶりの更新となってしまいました。 なんと、前回の更新から10ヶ月。。 もともとサボり癖はあったとは言え月日が経つのはあっという間で…
事の発端は、お肉が食べたいね!ってなった事からですが、 一歳半の子供を連れて夫婦2人で焼肉屋に行くのはなかなかハードルが高く、 それなら、いい肉買って家で食べるか!と。 その方がトータル安上がりだしいいお肉はしっかり食べれるし移動の時間はいら…
世界のビール☆7杯目 メキシコのクラフトビール DAY OF THE DEAD BEER デイ・オブ・ザ・デッド・ビール ボトルにもHEFEWEIZENとあるように、ホップの苦味より甘みの強い、白ビール系統の味になります。 色は小麦色!
ぶらり。駅弁、気まま旅 17箱目 箱根湯本までお出かけした際に小田原駅で購入しました! その名も、箱根登山電車弁当! 牛肉のしぐれ煮、金目鯛と小海老、 「箱根のうまい駅弁」と言うキャッチコピーそのまま、本当に美味しい駅弁でした! 登山鉄道をイメー…
東京都は本郷にあります、我が国の最高学府 東京大学の赤門前にある、海鮮丼屋 海鮮どんぶり 銀はち 東大赤門前店で海鮮丼を頂きました! その名も、赤門マウンテン丼!! 680円と言う価格にして通常の2倍のネタの量と言う、破格のボリューム! ましてや全品…
タイトルの通り、子供の椅子を牛乳パックで作ることを決意しました! 最近のうちの子と言えば、事あるごとに、ズィピー!ズィピー!と極度のズィピー中毒症状が出ており、テレビにがっついているのですが、 それならば、 大人しく座ってみてくれる椅子を用意…
ぶらり。駅弁、気まま旅 16箱目。 今回のお弁当は、菜食弁当 VEGETABLE BENTO 包装紙に記載もありますが、VEGEPROJECT ORG認定のVEGANマーク付きのお弁当となっています! ベジプロジェクトとは ベジプロジェクトとは、ベジタリアン、ヴィーガンの方達の選択…
ぶらり。駅弁、気まま旅 15箱目 です。 今回は、品川駅を利用した時に出会った、品川駅限定で販売されている駅弁のご紹介です。 その名も、『品川弁当』 十字の仕切りで綺麗に4等分されてます。 そして、海苔に品川宿の文字!東海道最初の宿場町だった歴史を…
我が家では、1歳の子供に食べさせていい食べ物をうちのOKフードと呼んで厳選しています! アレルギー食品が入ってないとかもそうなのですが、原材料を見て人工甘味料や化学調味料が入っていないものをなるべく選ぶようにしています。 今回紹介するうちのOKフ…
皆さんは、ダラ コスタ のミッキーパスタをご存じでしょうか? 私、最近この商品を知ったのですが、見つけたときはテンションがあがりました! 普段、少食な娘もこれなら喜んで食べてくれるかもしれないと即購入です。 ダラ コスタのHPはこちら。パスタにつ…
娘が産まれてからと言うもの、買い物をする際は商品の裏面をチェックするのが日課になってしまったオトコ飯です。 娘のおねだりに負けて今選んだ商品を、娘が口にするかも知れないと想像しながら原材料の欄をチェックすればするほど、 スーパーに並んでいる…
久しぶりにオトコ飯しました! シャキシャキアスパラとフワフワナスとベーコンの甘タレ炒めです! 美味しそうなアスパラがスーパーの店頭に並んでいたのでつい買ってしまいました。 ただ、アスパラを本格的に扱ってこなかったので、いざ料理開始ってタイミン…